カテゴリー: ブログ | 大阪で心理学を使った企業研修・心理カウンセラーが行うコミュニケーション研修・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

休日:日曜日・祝日・毎月13日

営業時間:10:00~19:00(応相談)

予約フォーム

ブログ

好きになるとうまくいかない?!

心理カウンセリング 

恋愛は、1対1のコミュニケーションの最たるものです。

友人の間は大丈夫なのに、

相手の事が好きになると、急にコミュニケーションがうまくとれなくなることありませんか?

 

友人には許せることが、

彼氏には、厳しくあたったり、

必要以上に要求したり

必要以上に突き放したり

必要以上に甘えたり

距離感がうまくとれなくなること、ないでしょうか。

 

友人の間は、自分をうまくコントロール出来ている事も

親密なコミュニケーションになると

自分でも意識していない不安や満たされなかった想いが、ひょっこり顔を出し始める事により

普段はとても落ち着いて大人な人が恋愛になると、自分の中に急に駄々っ子があらわれ、

コントロール出来なくなることがあります。

 

 

言わなくてもわかって欲しい

同じくらい気持ちを返して欲しい

忙しくても会って欲しい

と、積極的に相手に要求することもあれば、

 

距離をつめないで欲しい

放っておいて欲しい

など、親密になりすぎない様にわざと距離をとり、

自分が傷つかない様にすることもあります。

必要以上に距離を取ろうと、心を開かない様にとする時には

逆説的に愛情を要求している事もあります。

 

これらの要求は相手への依存からうまれている事があります。

好きな相手だから、大切な相手だからこそ「わかって欲しい」「受け入れてほしい」と心のどこかで願っているのかもしれないですね。

 

好きになればなるほど、ご自身の中でざわざわしたり

コントロールできなくて苦しくなることがあれば

「あ、今、駄々っ子が出てきているな」

と、ご自身に意識を向けてみて下さい。

 

相手に意識を向け続けると

「やってくれなかったこと」

「やってくれないかもしれないこと」

にばかり目が行き、不安が加速し、事実とは異なるものを信じ始め、駄々っ子が、より暴れまわる様になる事もあります。

「今すぐ会いたい!」となったり

「もう別れよう」となったり。

 

自分の中の駄々っ子は、満たされなかった想い、うまく伝えられないもどかしさ、

我慢し続けた結果、育った子。

満たされない想いをうまく伝える術を持たず、我慢し続けた子。

なんと、勇敢で、いじらしいんだろう。。。と私は愛おしく感じるのですが、いかがですか?

 

ひとつひとつ、ご自身が苦しいと思う事を紐解いてゆくと

自分の反応や感じ方は、すべて自分を守るために働いてきたことにつながってゆきます。

 

あー、そっかー。。。と思われた時には、

自分を守ってくれた自分に、心の中でギュっとハグをしたり、

癒されるものを、プレゼントしてみて下さいね。

 

続きはこちら

頭の緊張を取るアロマフェイシャル

アロマテラピー ブレンド 

月曜日から、お肌のお手入れ怠っていたわ。。。 とアロマフェイシャルにお越し下さいましたお客様。   施術後、お肌の調子があがったのは勿論ですが 「なんか、頭の芯が緩んだ気がする。お風呂に入ったみたいな感じ」 と嬉しいお言葉を頂きました♪   今、余震が来たらどうしよう とお風呂に...
続きはこちら

恋愛心理学 ~理想の男性って?~

恋愛心理学 

理想の人があらわれない。

出会いがない。

気付けばダメンズばっかり。

 

そう思う事、ありませんか?

 

では、理想の男性ってどんな人でしょう?

 

先日、ロンドンから来たお友達とお話をする機会があり、

どうすれば Mr.right(理想・運命の相手) を見つけられるのか というお話で盛り上がりました。

 

何が自分にとって一番大切なのかを知る事じゃないかな とご意見。

一つだけ!!!????

そう。一つだけなんだそうです。

 

これは、中々真実だなと思いました。

 

自分が本当に付き合いたい人は、これから一緒に時間や感情、経験を共有してゆく人。

という事は、どんな人生を過ごしてゆきたいか につながってゆくのではないでしょうか。

相手の人生にのっかってゆくのではなく、自分も相手と、どんな風に共に過ごしてゆくか。

何を感じていくか。

 

「イケメンで、お金持ちで、優しくて、自分を大切にしてくれる人」

こんな人がいたら、ぜひにともにお付き合いしたいものですが。。。

 

「こういう人が良い!」と答えている様には見えますが、実は漠然としていますよね。

 

例えば、優しい人が良いとなったとします。

優しいって、色んな優しさがありますが、どんな優しさが自分に必要なのか

を深めてゆくと、自分はどんな人を求めているのか が見えてくるのかもしれないですね。

 

これから現れるパートナーと、どんな時間を過ごしてゆきたいですか?

それが、自分の人生の質にもつながるかもしれないですね。

 

また、ロンドンで精神科医をされている別の人が言いました。

「例えば、Barに行きたいな と思う。普通はBarが見つかるまで探すよね。でも、途中でセブンイレブンがあったら、Barで飲む前にセブンイレブンでお酒を買って飲んでしまう人もいる。途中のコンビニのお酒の誘惑にふらふらしていると、Barにはきっとたどり着かない」

きっと、理想を貫けと言っているのではなく、自分は何を求めているのか がわからないと、

そこにはたどり着かない。こんな筈じゃなかったな と、なぜいつもそうなるのかわからずに思い続けると言いたかったんだと思います。

BarはMr.right

セブンイレブンは、寂しさを埋めてくれる人

なのかもしれないですね。

 

皆さんのMr.rightはどんな人ですか?

 

続きはこちら

悩みは自己成長で減らすことが出来ます

ブログ 

心理カウンセラーになって以降、

プライベートでもお会いした方にも、よくお悩み相談をされます。

 

「お仕事は?」と聞かれ

「心理カウンセラーです」とお答えすると

「不倫しているんです」

「恋愛うまくいかなくて」

「薬を飲んでいて。。。」

などなど、すぐにご相談してこられる方もおられれば、

 

「どんな事するんですか?」

「心理カウンリングって、悩みを相談するんですか?」

「見透かされているんじゃないかって不安です」

と。そこから、今のお悩みをお話下さる方も。

 

初対面でも、「心理カウンセラー」という言葉に、ポロッと言葉や想いを落として下さいます。

こういう時、ほんの少しでも、抱え込んでいるものを出せれば

いっぱいだった心に余裕が出てくるのではないでしょうか。

 

お腹が痛くてたまらない時、投薬なく、ただ、お医者様に診て頂くだけで、なんだかちょっと楽になったことありませんか?

痛くてたまらなくて、体全体に力が入っていたのに、

お医者様にお会いすると安心して、力がふっと抜ける。

 

きっと、初対面でもお話下さる方には、同じことが起こっているのではないでしょうか。

 

お会いした方が少し楽になられたら、こんなにうれしい事はございません。

なので、皆様、遠慮なさらず、「言いたかったこと」があれば、お会いした時に仰ってみて下さいね。

仕事柄、聞き上手です(*^-^*)

 

私が心理カウンセラーを目指し始めたころは、

今ほど、興味をお持ちくださることもなく、

それだけ、心理カウンセラーというお仕事の認知度があがったのかなと嬉しく思う反面、

それだけ、人に言えない悩みを抱えておられる方が多いのかなと思います。

 

誰にも言えなくて、自分の中でだけしまい込んでいると、

どんどん狭くて深い道へ迷い込んでしまう事があります。

 

悩みは自己成長で減っていきます。

自己成長とは、何も勤勉であれ とか お金持ちになれ とか、もっと素晴らしい人間になれ というわけではありません。

 

私は、自己成長とは、ものの見方や感じ方を増やすことなのではないかと思います。

 

当サロンで、キレイになられた方は、キレイになったから成長したのではなくて

キレイになった自分を認める事であり、

キレイになる自分がいる事を知ることが自己成長なのではないかなと思うのです。

キレイになると、うきうきして、いつもならイラッとすることも

ま、いっか と心に余裕がうまれ、相手の言葉がいつもとは違う意味あいを持って聞こえてきたり。

キレイになりたいと心の底で思い描いているだけではなく、行動することでその想いが叶う事を知ったり。

新しい自分の一面、忘れていた自分の感情を取り戻したり。

新しい知識をいれると、これしか方法がないと思っていたけどこんな方法もあったんだと選択肢が広がったり。

そういう事が、自己成長につながっているのではないかと思います。

 

きっと、そうに違いない

そうでなければいけない

という想いを、

そうじゃないかもしれない

そういう考え方もあったのか

と、幅を広げてゆくことこそが

自己成長につながるのだと思います。

 

それでも、心の中がギューーーっといっぱいに詰まったままだと

「そうは言っても。。。」と思いますよね。

 

だからこそ、ご遠慮なさらず、お話になってみて下さいね。

何度も言いますが「聴き上手」です(*^-^*)

 

心理カウンセリングは何してくれるんですか?

というご質問にお答えするとすれば、

今お話しさせて頂いた様な

“「自己成長」のお手伝いをさせて頂くこと” です。

 

もっともっと幅を広げたい

狭く深い迷路から自分で抜け出す力を取り戻したいと思われる方には

人の心についての講座も行っておりますのでご興味があればお問合せ下さいね。

 

続きはこちら

女性の笑顔

キレイ 

新しいフェイシャルコースを始めさせて頂き、

女性の笑顔って、本当に素敵だなと再確認いたしました。

 

お顔があがったり、目が大きくなったり、お肌がぷるっぷるになったりと

目に見えて効果がすぐにあらわれるので、

ご自身で「すごーい!目が大きい!」と満面の笑みになられます。

 

何度も鏡を見られるお姿に、

キレイになってるってご自身で自覚される事が

笑顔につながるんだと思いました。

 

「自覚」

自分で思えるこの感覚が何より大切です。

 

自分で思える感覚が、女性をより美しく、元気にします。

 

お気に入りのお洋服を着た時、いつもより背筋が伸びる事ありませんか?

新しい靴を履いた時、なんだかワクワクしませんか?

 

そんな時は、鏡を見て、「今、楽しんでる」その表情を見つめてあげて下さいね♪

まわりからは、ご自身が思われるより、もっともっと、その笑顔が素敵にうつっていますよ。

 

 

続きはこちら

ページトップへ戻る