カテゴリー: ブログ | 大阪で心理学を使った企業研修・心理カウンセラーが行うコミュニケーション研修・心理カウンセリングを探しの方はココロアロマサロン to beまでお気軽にご相談ください。

大阪のアロマトリートメント・心理カウンセリング|ココロアロマサロン to be

08091688816

休日:日曜日・祝日・毎月13日

営業時間:10:00~19:00(応相談)

予約フォーム

ブログ

ブチ切れたメールを送る前に

恋愛心理学 

喧嘩したり

無視されたり

約束がキャンセルになったり。。。

 

「もう!いいっ!」

ってLineやメールを送って、

既読にならなかったら、イライラしたり、

既読スルーになってもイライラしたり。

「もういいなら、いいよ」って返信が来ても、

返事が来なくても

「送らなければよかった」って後悔したことありませんか?

 

言いたいことを我慢するより

気持ちを表現することはとっても大切だと思います。

 

でも、まず、そのブチ切れメールやLineを、自分宛てに送ってみませんか?

(メールにされる事をお勧め致します)

 

言いたい事を全部メールにして

自分宛てに「だけ」送るのです。

 

そして一晩寝かせて、翌日 まだ落ち着かなければ、落ち着くまで待って読んでみて下さい。

 

そのメールには、どんな事が書かれていますか?

きっと、ブチ切れメールには、

「わかって欲しい気持ち」が隠されているのではないでしょうか?

 

その隠された気持ちを探してみませんか?

 

例えば。。。

昨日楽しみにしていた久しぶりのデート。

でも彼から「ごめん。残業で、遅くなりそう。今日は無理。ホントごめん」

とメッセージが。。。

「そうか。仕事頑張ってね」と送るつもりが、

だんだん腹がたってきて「いつも仕事なんだねー。もう、いい」

と送ってしまう。。。

 

これは、楽しみにしすぎていたからこそ、腹がたってしまうんですよね。

「私はこんなに楽しみにしていたのに。会いたくないわけ?」

この思いは、「すごく会いたかったのに。会えなくて寂しかった」

と表現は違えど、同じ意味を持つのではないでしょうか。

 

「私はこんなに楽しみにしていたのに、会いたくないわけ?」

は伝え方で you message という方法です。

あなたは〇〇よね。

と、相手は責められている気持ちになります。

一方

「すごく会いたかったのに。会えなくて寂しかった」

これは、私が主語になっている I message という方法です。

 

ブチ切れた時にこそ、いったん寝かせて

この you message をI message に置き換えてみませんか?

イライラしている時に初めから I message で書くのは難しいです。

イライラしている時は、思いつくまま、気持ちをブチまけてください。

ただし、自分のメールアドレス宛に。

 

そして、翌日、翌々日でも良いです。少し気持ちが落ち着いてから

you message を I message に置き換えてみて下さい。

 

すると、そこには、隠された自分の気持ちが見えてくるのではないでしょうか。

 

なんで、あんなに腹がたったんだろう。

の理由がみえてくると思います。

 

もし、彼に伝えるのであれば、その理由なのではないでしょうか。

 

ブチ切れるほど、自分の中で大切な何かが傷ついたのです。

大切な何か は相手に誤解を与えずにちゃんと伝えたいですよね。

 

もし、どうしても自分宛ではなく、誰かに伝えたいと思われたら

タイトルに「返信不要」と記載頂いて

info@cocoroaromasalon-to-be.com

のメールをブチまけ専用メールとしてご利用下さいね。

こちらには、返信は致しませんが、気持ちを吐き出す術としてご利用下さい。

 

続きはこちら

夏にお勧めのペパーミント精油

アロマテラピー 精油について 

急に暑い日が続きますね。 暑いと、集中力が途切れたり、やる気が失せたり。。。という方もおられるのではないでしょうか?   こんな暑さに、夏に、ペパーミントの精油がお勧めです♪ スッとした清涼感のある香りは、暑さでボーっとしがちな脳をシャキッとさせてくれます。 ペパーミントを使うと、じめっと...
続きはこちら

コラージュ療法で無意識に感じている事を明確化する

心理カウンセリング 

コラージュ療法って聞いたことおありですか?   コラージュ療法とは芸術療法のひとつです。 フランス語で「切り張り」の意味を持ち、雑誌などから「気になる」写真やイラスト、文字などを切り抜いて、紙に貼ってゆきます。   芸術療法とは、言葉を使わずに、自分の中の無意識に働きかけ、 自分...
続きはこちら

ReFaのお勧めの使い方

キレイ 

リフトアップでロングセラーのReFaですが、 当サロンでは、ご自宅でのセルフケアとして、お体にお使い頂くことをお勧めしております。   便秘がちな人は、お腹に優しくコロコロ。 美容師さんやネイリストの方など、腕をよく使う職業の方には、手首から肘にかけて骨を挟んでコロコロ。 また、腕と肩の接...
続きはこちら

過度の期待は受け取らなくて良い

ストレスケア 

誰かに期待されると、なんだかうれしくないですか? 誰からも期待されないより、されている方が、「必要な人間なんだ」って安心出来る事もありますよね。   でも、行き過ぎた期待は、その期待に押しつぶされる様な感覚に陥る事があります。   街中で知らない人に道を聞かれる。 丁寧に教え、相...
続きはこちら

ページトップへ戻る