関西テレビ やすとも・友近のキメツケ!に心理カウンセラーとして出演させて頂きました♪
お知らせ
12月18日 関西テレビ放送
やすとも・友近のキメツケ!のコーナーに心理カウンセラーとしてコーナーコメンテーターとして出演させていただきました。
当サロンホームページより恋愛心理学についてをご覧頂きオファーを頂きました。
現役モデルとちょい美人(ちょい美人といっても、本当にお美しくていらっしゃいました)が色々なタイプの男性陣と合コンをし、その中でも ちょい美人が一番もてるのか?
という実験をされ、私は別室でモニター越しにその行動を心理カウンセラーとしての観点から気付いたことをお伝えするというものでした。
イヤホンで合コンの声を聴きながら、コメントを言うということは、なれない私にとって難しかったです(><)
それでも、スタッフの皆さんに温かく助けていただきながら、楽しくお仕事させていただきました♪
10分程度の放映でしたが、撮影時間は6時間?くらい。
きっと、企画、事前準備、編集 (素人の私にはこれくらいしか想像できませんが。。。)など、この10分の放映のために費やす時間と労力、体力は、もっともっとなんですよね。
あれ以降、テレビを拝見しても、画面には映らないけれども、たくさんの方の力の集大成で番組って作られているんだと、ありがたい!!!と思う様になりました。いろんな人の想いが詰まっているんですね♪
以前にもこのブログで記載しましたが、基本的に男性は認めてもらいたい生き物なんですね。
だから、目の前の女性が自分の発言や存在によって、笑顔になる という事が嬉しいんです。
何か話すことを笑顔で応対してくれると安心するんです。
この番組の実験結果でも、それが顕著にあらわれていた様にも思えました。
ご興味がおありになられましたら、是非こちらよりご覧下さいね。
開始26分ころから、出演いたします。
本当は笑顔でいてあげたいけど、素直に伝えられない
大好きなのに、笑顔でいれない
という方には、当スクールの恋愛心理学講座がお勧めです。
いろんなことを、ぐっと我慢して笑顔をキープし続けても、苦しいだけですよね。
男性を幸せにしても、自分が幸せを感じなければ意味がありません。
この恋愛心理学講座では、笑顔になれない なりたくない みせられない みせたくない
それは、なんでなんだろう。。。という事を心理学をベースに学んでいきます。
知る という事は、いつもと少し違った考えが入ってくることによって
「絶対にそうだ!」「そうに違いない!」と思っていたことが
「そうなのかもしれないけど、違うかもしれない」と考えが緩み
緩むことによって、違う側面が見えてきます。
違う側面が見えてくると、彼との関係性において、新しい発見が見つかるかもしれませんね。
恋愛心理学講座は こちら